ご注文までの流れをご紹介!

ご注文までの流れをご紹介!のアイキャッチ画像

オーダーメイドの着物は、様々な組み合わせの中から選んでオーダーすることができます。こちらでは、WA TAILORのご注文方法についてご紹介いたします。

オーダーメイドのご注文の流れ

  • ステップ1

    トップページより「カスタマイズしてみる」をクリックする。
    ※「着物一式セット」と「着物単品」の下にそれぞれボタンがあります。

  • ステップ2

    生地の柄・染めの色をお選びください。ここからは、「着物一式セット」を選んだ場合の流れとなります。

  • ステップ3

    長襦袢・帯・帯締め・帯揚げの色をそれぞれお選びください。ここからは、共通の流れとなります。

  • ステップ4

    完成イメージをご確認ください。
    ※ご注文金額もご確認いただけます。

  • ステップ5

    「寸法入力へ」をクリックする。

  • ステップ6

    身長・バスト・ヒップ・裄(ゆき)を入力してください。

  • ステップ7

    サイズ情報をご確認の上、間違いがなければ「注文する」をクリックします。

何通りもある組み合わせでオーダーメイドできる!

何通りもある組み合わせでオーダーメイドできる!

WA TAILORの着物は、何通りもの組み合わせでオーダーメイドができます。表地の染め色は28色もあり、パソコンやスマホから手軽にお好きな色をお選びできます。

「着物一式セット」は、長襦袢や帯もセットになっていますので、プレゼント用としてもおすすめです。自分の納得できる着物を手に入れることができるのはもちろん、オーダーメイドの楽しさも感じていただけます。

アイテムを選ぶと、着物の画像部分に自分が選んだアイテムのカラーや柄が表示されます。どんな雰囲気の着物になっているのか、把握しながら選ぶことができますので、初めて着物を購入する方でも安心してお求めいただけます。

娘さんへのプレゼントにピッタリなオーダーメイドの着物

娘さんへのプレゼントにピッタリなオーダーメイドの着物

WA TAILORでは、「キモノカード」というシリアルナンバー付きのプレゼント用カードをご用意しています。記載されているシリアルナンバーで着物のオーダーメイドができるので、プレゼントにピッタリです。娘さんやお世話になった方への贈り物として、ぜひお選びください。

WA TAILORは、色無地の着物のみを扱っています。色無地の着物は、結婚祝いや出産祝いの贈り物におすすめです。オーダーメイドの着物は、スマホやパソコンからお好きな色を確かめながら決めることができます。

完成した着物も、わかりやすく表示しています。娘さんや大切な方へプレゼントにもおすすめの「キモノカード」もご用意していますので、ぜひご利用ください。

2019/3/17